2021/05/06
2021/05/06
2021/04/05
2021/03/29
2021/03/04
2021/02/10
2021/01/06
2020/12/29
2020/12/28
2020/09/21
世界規模の新型コロナウイルス感染拡大により、ローズガーデンでも仕事以外の自粛を呼びかけやご家族様の面会中止するなど、感染予防対策を継続している状況です。ご利用者様、ご家族様におかれましてはご理解とご協力いただき感謝しております。
そんな中、入居者様に少しでも楽しい時間を過ごしていただきたく、9月6日(日)「ローズ祭」を実施いたしました。
まずは、リハビリ職員による体操からスタート!!
次は、職員と利用者様で一緒に「笠踊り」で大盛り上がり!!
午前最後のプログラムは全体職員で行う劇(結婚式)。新婦が両親へ感謝の手紙を読むと職員や利用者様も涙・涙・・・。会場は感動に包まれました。
午後の部 職員とゲストを迎え「ザ・ローズ」によるバンド演奏
今夜は踊ろう、ランナウェイなど懐かしい曲を披露
今年は、新型コロナウイルス感染予防として、職員と利用者様だけのお祭りでしたが、来年はご家族様や地域の方々も参加できることを職員一同心から願っております。
2019/11/07
令和元年10月24日に第46回ローズカフェを開催させていただきました。
どんよりとした日が続いており、朝晩は冷え込む時期となりましたね。
流石に半袖半ズボンで夜寝るには耐えられなくなってきました(笑)。
今回のローズカフェはリハビリ栗山と奥原が担当いたしました。
この日は地域の民生委員の方々が見学に来ておられました。
その数およそ20人近くとお部屋はいっぱいいっぱい(汗)。
まるで、学生時代の授業参観のようで前に立つ私は終始緊張しておりました(笑)。
前半はローズカフェ恒例の「コグニサイズ」を行いました。
コグニサイズとは簡単に言いますと頭を使いながら体を動かすという体操です。
二つのことを同時に行うということです。
内容は1~30の数を数えながら足踏みをしたり、手をたたいたりしました。
みなさん、数えながら手だけ、足だけを動かすことは出来ておりましたが手と足同時となると…(汗)。
正直、前に立ち司会をする私も出来ておりませんでした(笑)
しかし、大事な事は出来る出来ないではなく、「なにくそ!」という気持ちが湧けば大丈夫です!!
続いて、皆さんに馴染みのある歌に合わせて踊りを踊りました。
曲はお馴染み「青い山脈」、「北国の春」、「高原列車は行くよ」です。
なんとこれらの歌に踊りがあるんです!!
映像に合わせて皆さんに踊っていただきました。
皆さん初めてではありますが、一目見て踊れておりました。
司会の私は全然踊りについていけておりませんでしたが…(汗)
皆さん、元気よく歌いながら踊っていただけて何よりでした!
中でも歌詞にない掛け声「おー!」なんてノリよくやって頂きました。
歌の後は上條記念病院循環器内科の笠井宏樹先生から高血圧についてのお話がありました。
皆さん、日ごろから血圧に関しては関心があるようで先生の話を食い入るように聞かれておりました。
改めて生活習慣を見直すきっかけになったのではないでしょうか!
最後はお待ちかねのランチタイム♪
本日のメニューはカツカレーでした!!
ケアハウスの廊下まで香ばしいスパイスの香りが漂い私よだれが出そうでありました(笑)
あー、食べたかった、、(涙)
今後も沢山の地域の方の参加を心待ちにしております!!
奥原